活動の目的
■ツーリングライダーの拠点となるオートバイ神社の認定
■宗教的な目的ではなく、ツーリング拠点として、地域活性化にも貢献する
理念
オートバイ神社はツーリングライダーのランドマークとして、今後各都道府県に1箇所以上設立を推進したいと考えます。
昨今増えつつある海外からの観光ライダーに、バイク(生産)王国日本の良い所を旅して頂き、観光立国を目指す我が国の一助になれると確信してます。
商標登録
各地のオートバイ神社
全国オートバイ神社 第零号総本庁
2019年7月15日開設
住所:〒156-0043 東京都世田谷区松原1-7-20
富士山太祠
注意事項:オートバイでの参拝も可能です。但しご来場の際は近隣へのご配慮をお願いします。
第1号 金城オートバイ神社
2014年10月7日開設
住所:〒697-0303 島根県浜田市金城町久佐-イ1390-8
金城ウェスタンライディングパーク内
電話:0855-42-2222
営業時間:午前10時~午後9時
定休日:月曜日・第2第3火曜日 祝日の翌日
参考サイト
http://www.iwamifukushikai.or.jp/riding/
第2号 長笹楽山オートバイ神社
2015年10月3日開設
住所:〒731-1713 広島県山県郡北広島町長笹636-1
電話:0826-85-0770
営業時間:平日 午前11時~午後5時/土日祝 午前10時~午後5時
定休日:水曜日
参考サイト
http://perfect-harley.com/motorcycle-shrine-002
第3号 讃岐輪楽オートバイ神社
2017年6月17日開設
住所:〒761-0705 香川県木田郡三木町大字井上2372-4
電話:090-3188-9740(カフェ輪楽)
定休日:月曜日
第4号 修那羅山オートバイ神社
2019年6月10日開設
住所:〒399-7711 長野県東筑摩郡筑北村坂井眞田11572
参考サイト
http://chikuhoku.jp/yasumiya/
第5号 掲載準備中
第6号 掲載準備中
第7号 能登島オートバイ神社
2020年9月24日開設
住所:〒926-0212 石川県七尾市能登島佐波町ハ2番地 二輪喫茶Ji-ma内
営業日:土日のみ営業
営業時間:午前11時~午後6時30分
第9号 掲載準備中
住所:〒529-0422 滋賀県長浜市木之本町田部38-1 cafe.K内
電話:0749-82-8655
第10号 掲載準備中
住所:〒601-0403 京都府京都市右京区京北灰屋町由里ノ下6 蛙の駅(京都府)
電話:075-856-0088