開催日 | 2024年10月20日(日) |
場所 | 山梨県総合交通センター |
主催 | 一般社団法人 日本二輪車文化協会(AMAC) カワサキプラザ山梨 |
後援 | 山梨県交通安全協会 |
タイムスケジュール
9:00~9:30 | 受付 |
9:30~10:00 | 開校式 |
10:00~12:00 | 講習会 |
12:00~13:00 | ランチ |
13:00~14:30 | 講習会 |
14:30~15:00 | 閉校式 |
今回は山梨県交通機動隊から白バイさんが参加。

AMAC認定インストラクターも乗車して講習します。

先ずはセクションに行く前に整列です。

最初はみんなやっぱり不安です。。。

受講生さんにこのセクションがどういうことをやるのかの説明です。

停止状態でハンドルの握り方や指の使い方をレクチャー

必要であれば三人でサポートしての坂道を使ったクラッチワークにも取り組みます。

皆さんの大事なオートバイですから立ちごけの予防もしますよ。

それぞれの方が頑張っています。

走り慣れている方の参加も多いのがゆるふわ講習会です。

車種や排気量も様々。

講習会修了時に総評をいただきました。

風があったけど楽しかった講習会。みんなの笑顔がいいですね。
